
医療税務・医療経営サポートのご案内
蔵人会計では、病院や開業医の税務顧問業務だけでなく、医院開業の支援や経営黒字化支援、医療法人化支援などの医療経営を支援する体制を整えております。
また、顧問先である医療機関については、経営・黒字化サポートの一環としてホームページの更新管理・見直しを無料で行います(ホームページをお持ちで無い場合は、オリジナルデザインのホームページを無料で作成いたします)。
独立開業支援・・・医院開業をお考えの先生
勤務しながらクリニックの開業準備をするのは、とても大変です。開業されて黒字化、成長軌道に乗せるためには、開業前のマーケティング(開業場所の調査、医療機器の調査、集患方法)がとても重要となります。当事務所では、開業後、黒字化・成長軌道に乗せる開業支援を行っております。
医療経営・黒字化サポート・・・経営でお困りの先生
医院の独立開業はゴールではなく、スタートラインです。これから院長先生は経営者として医療だけでなく、経営、マネジメントの責任を担います。当事務所では、税務会計との連動によるリアルタイムな経営分析だけでなく、ホームページ作成・管理による集患支援等を行っております。
医療法人の検討・・・医療法人化、MS法人設立をお考えの方
独立開業され、診療収入、所得ともに一定の水準を超え黒字化・安定してくると、院長先生は経営者として、医療機関の経営に永続性を持たせるため、次のステップの検討段階に入ります。当事務所では、将来を見据えたプランニング、税務会計、運営の観点から支援します。
事業承継の検討・・・相続・贈与・譲渡をお考えの方
院長には定年退職はありませんが、いつかは引退を決意される時を迎えることになります。医院の存続を前提する場合、ご子息や親族へ事業承継(相続)場合と、第三者への承継(贈与・譲渡)が考えられ、ケースによって色々な準備が必要になります。当事務所では、事業承継・相続対策ともに院長の意思を活かした事業承継をお手伝いします。